コパロン社名ロゴ

お問い合わせ先について各事業部ページまたはお問い合わせにてご確認下さい

12月December

2021/12/14(火)

11月にもう1回更新しますと言っておきながら更新できず、その上、12月も中旬となってしまいました。

本日はまず最初に、お正月に限らず掲載される商品ですが、お正月にもおすすめと思い“玄米切りもち”をご紹介します。
左上から“玄米切りもち”“雑穀玄米切りもち”“よもぎ玄米切りもち”“しそ玄米切りもち”の4種類となってます。

玄米もち


白いお餅も美味しいですが、こちらも玄米の香ばしさが後を引くお味となっております。
しそ味なんかだと私の場合、何もつけずに食べれちゃいます。
玄米っていうだけで、白いお餅よりも何だか健康に良いかも?と思っちゃいますよね。
雑穀玄米には 大麦・うるちひえ・発芽黒玄米・発芽赤玄米・はと麦・いなきび・もちあわ が含まれているので、さらに健康度がアップしてます。
白いお餅だけではなく、玄米もちもいかがでしょうか?


そして、次にご紹介したいのがちょっと掲載が終わってしまっているのですが“仙台張子 松川だるま”です。
また掲載する予定があると聞いたので、その時の為にご紹介します。

仙台だるま


綺麗な青が目を惹きますが、こちらの青は大空や海を表現しているそうです。
天保年間に伊達藩士・松川豊之進により創始され、400年以上の歴史があり、一つ一つ丁寧に仕上げられている“松川だるま”は藩祖・伊達政宗公の独眼に配慮され両目とも最初から入っているとも伝えられています。
力強く黒々とした目は無病息災・家内安全であるように四方八方を見守ってくれる目なんだそうです。

実際に見ると、この青が本当に本当に綺麗で、伝統工芸にこんなことを言ってもいいのかと思うのですが、黒々とくりっとした目がとてもかわいい!
正直な所、私はお家にだるまを飾るという考えが全くなかったのですが、大黒様が描かれている真ん中サイズの6寸(高さ18cm)だるまをお迎えしました。
こういった伝統工芸に触れるのも良いと思いませんか?